この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、totery運営事務局(以下、「当事務局」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

第1条(ユーザーの定義)

  1. ユーザーとは、本サービスが提供するサービスを利用される方をいいます。本サービスを利用した場合は、本規約にユーザーが同意したものとみなされます。
  2. 本規約を熟読し承認のうえ、 本サービスに新規登録をされ本サービスがその利用を認めた方をユーザーとさせていただきます。

第2条(適用)

本規約は、ユーザーと当事務局との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。

第3条(ユーザーのログインID、パスワード)

  1. ユーザーは、ログインID、パスワードの管理責任を負うものといたします。
  2. ユーザーは、ログインIDを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、偽名登録、売買、質入等はしてはならないものといたします。
  3. ログインID、パスワードの取扱いに関して、ユーザーによる管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害の責任はユーザーが負うものとし、当事務局は一切責任を負わないものといたします。

第4条(ユーザー登録の拒否、ユーザー資格の喪失)

ユーザーが次の事項に該当する場合、本サービスはユーザー登録の拒否やユーザーである資格を喪失させることができるものとします。

  1. ユーザーが、本サービスの定める事項について虚偽の申告をされた場合、または必要な申告をされなかった場合
  2. ユーザーが法令または本規約に違反した場合
  3. 本サービスがユーザーとして適当でないと判断した場合
  4. 本サービスの定める個別規定に違反した場合
  5. 一個人が会員登録を多重にしていると本サービスがみなした場合
  6. お申込みをされたにもかかわらず、決済を行わない行為をされた場合 ユーザーの資格の喪失等理由の如何にかかわらず、本サービスはユーザーより既に支払われた料金等に関し、その払戻しの義務を一切負わないものとさせていただきます。

第5条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  1. 法令または公序良俗に反する行為、もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他のユーザーまたは第三者に提供する行為
  2. 犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結び付く行為、またはそのおそれのある行為
  3. 当事務局のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  4. 当事務局のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  5. 当事務局のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  6. 他のユーザー、第三者または本サービスに不利益もしくは損害を与える行為、および与えるおそれのある行為
  7. 性風俗、宗教、政治に関する活動
  8. 本サービスの承諾なく、本サービスを通じて、もしくは本サービスに関連して、営利を目的とする行為、またはその準備を目的とした行為
  9. ID、ログインIDまたはパスワードを不正に使用する行為
  10. コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本サービスを通じてまたは本サービスに関連して、使用し、もしくは提供する行為
  11. 法令に違反する、または違反するおそれのある行為
  12. その他、当事務局が不適切と判断する行為 ユーザーが第一項各号に定める行為を行ったことにより当事務局に損害が発生した場合、当事務局はユーザーに対し、当該損害の賠償を請求することができるものとします。

第6条(本サービスの提供の停止等)

当事務局は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

  1. 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
  2. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
  3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
  4. その他、当事務局が本サービスの提供が困難と判断した場合 当事務局は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

第7条(利用制限および登録抹消)

当事務局は、以下の場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限することができるものとします。

  1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
  2. その他、当事務局が本サービスの利用を適当でないと判断した場合 当事務局は、本条に基づき当事務局が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。

第8条(免責事項)